駅からだいぶ離れているのでなかなか足を運べなかったんですが、今回ようやく訪問。
土曜のお昼時に訪問したんですが、先客は5名。私の後にもすぐに6名ほど来ていたので、訪れ辛い立地条件にもかかわらず、なかなかの繁盛店のようですね。
といわけで、早速ご紹介したいと思います。
煮干しらぁめん猫トラ亭
メニューは看板にある煮干しらぁめんと超煮干しらぁめんの二択です。デフォの具はネギ、メンマ、チャーシュー。トッピングに味玉と海苔があります。
初訪問ということで、まずは煮干しらぁめんと、トッピングに味玉をチョイスしました。
カウンターに座り、注意書きのようなものを見ると、「他の店よりも若干温度が低いかも…」の表示。
うーん、猫舌なので熱過ぎるラーメンも困りますが、ぬるいラーメンも困るなぁ…と若干不安に。
テーブルには、胡椒、酢、七味と漬物があります。「つけものはラーメンに入れないで下さい(笑)」とありますが、ギャグなのか、入れる人が居たのか…。
そんなこんなで待つこと数分。「味玉煮干しらぁめん」がきました。まずはお決まりのスープから。
うーん美味い。豚骨ベースのラーメン店が多い中、煮干しの出汁が非常に美味しい!いい意味で濃い出汁の旨みが感じられるんですが、だからと言ってしょっぱいわけではありません。
また、スープも全然ぬるくなくてちょうどいい温度。とにかくスープが美味い!
麺はストレートの中細麺。それでも食べ応えがあり、スープがしっかり絡まります。とんこつ醤油系の太麺ばかり食べることが多いのですが、煮干しベースのスープに中細麺が合っていて非常に美味しいです。
具の方はですが、メンマが非常に太い!丸太のようなメンマがこれまた美味すぎる。もしかしたら今まで食べたメンマの中で一番美味いかも。チャーシューも肉厚なんですが、こちらもトロトロで美味すぎです。
半分ほど食べたところで、胡椒を加えて味を変えます。繊細なスープに胡椒のパンチ追加されて、さらにもう一段美味しくなりました。
というわけで、あっという間に完食。
駅から離れていますが、また再訪したくなるほどの完成度の高い、美味しいラーメンでした。次は、超煮干しらぁめんを食べてみたいと思います。
昼総合点★★★☆☆ 3.9